Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メタバース活用におけるセキュリティを考えるオンラインイベント - JSSECら

日本スマートフォンセキュリティ協会(JSEEC)、セキュアIoTプラットフォーム協議会(SIOTP協議会)、セキュアドローン協議会(SDC)は、メタバースをおもなテーマとした「セキュリティフォーラム 2023 オンライン」を3月1日に開催する。

同フォーラムは、あらたなコミュニケーションプラットフォームとして活用が進むメタバースを中心に、プライバシー保護やセキュリティなどをテーマとして開催するカンファレンスイベント。

メタバースは現実世界を代替するコミュニケーション手段として注目される一方、ルールや規制の整備が進んでいないとし、仮想空間におけるプライバシー保護などセキュリティ課題を整理する。

また「スマートフォン利用シーンに潜む脅威 Top10 2022」と題し、スマートフォン利用者が注意したい脅威の紹介や、モバイルアプリ開発、IoTセキュリティなどに関する講演も予定している。

会員企業に限らず、一般参加も可能。定員は300人。参加費は無料だが事前登録が必要。イベントの詳細や申し込みは、同イベントのウェブサイトから。

(Security NEXT - 2023/02/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「WinRAR」に深刻な脆弱性 - ゼロデイ攻撃で判明
ビジネス交流会サイトに攻撃試行 - 攻撃遮断も一時閉鎖
配食サービス先リストが所在不明、携帯したコピーを紛失 - 東村山市
ひとり親世帯の対象者リストを第三者に誤送信 - 山形県
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
Omnissaのメールセキュリティ製品にSSRFの脆弱性 - アップデートが公開
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性8件を修正
先週注目された記事(2025年8月3日〜2025年8月9日)