Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

IoTセキュリティがテーマのワークショップをハイブリッドで開催 - TCG

Trusted Computing Group(TCG)日本支部は、公開ワークショップ「進化する環境で広がるIoTをセキュアにつなげるTCG技術」を7月8日に開催する。

今回のワークショップでは、IoT機器のセキュリティをテーマとしたもので、コンシューマーはもちろん、公共サービスや産業、重要インフラを支えるIoT機器のセキュリティに関する現状の脅威や問題点を共有。最新のTCG技術がセキュリティ対策へどのように活かせるか議論する。

オンラインと会場によるハイブリッド形式で開催。費用は無料だが、事前登録が必要となる。イベントの詳細や参加登録はウェブサイトから。

(Security NEXT - 2022/06/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因