「セキュキャン」修了生の活躍を紹介するイベント - IPA
情報処理推進機構(IPA)とセキュリティ・キャンプ実施協議会は、「セキュリティ・キャンプフォーラム2018」を3月16日に都内で開催する。
同イベントは、セキュリティ人材育成事業「セキュリティ・キャンプ」の修了生に向けて交流や意見交換を行う場を提供。修了生の活動を紹介し、さらなる活躍を支援することを目的としている。
修了生による技術的な講演や企業による講演などを予定している。会場は、フクラシア東京ステーション。情報セキュリティに興味を持つ人なら誰でも参加可能で、定員は100名。参加費は無料。事前に専用のウェブフォームから申し込む必要がある。申し込み締切は3月11日。
詳細や申し込みは、IPAのイベント案内ページから。
(Security NEXT - 2018/01/23 )
ツイート
PR
関連記事
若年層向け人材育成ハッカソン「SecHack365」、参加者募集を開始
「SecHack365 2024」の成果発表会を都内で開催 - NICT
NICTがシンポジウム開催 - 研究報告や女性活躍のパネルも
次年度「SecHack365」に向けてオンライン説明会を開催
NICT、15歳以下を対象としたセキュリティアイデアコンテスト
「2025年サイバーセキュリティ月間」の関連行事を募集 - NISC
大洋州島しょ国向けにサイバーセキュリティ演習を実施 - 総務省
「CODE BLUE 2024」の講演が決定 - 脅威関連から、AI、情報戦まで
例年以上に高倍率、狭き門突破した学生が「セキュキャン」に集結
人材育成プログラム「SecHack365」が応募受付をまもなく開始