NICT、15歳以下を対象としたセキュリティアイデアコンテスト
情報通信研究機構(NICT)は、15歳以下を対象としたセキュリティやイノベーション技術のアイデアを競う「SecHack0コンクール」を開催する。
同イベントは、若年層を対象にイノベーション×サイバーセキュリティのアイデアコンクールとして「30年後の未来のくらしや安全面の課題」のアイデアを募集するもの。
25歳以下の人材育成を目的とした長期ハッカソンイベント「SecHack365」の裾野を広げるために企画した。
15歳以下を対象としており、「2055年のくらし」「その理由」「安全面の課題」をひとつの作品で表現することを求めている。表現方法は文章や図画、これらの組み合わせたものでも良いとしている。
募集期間は、2025年1月31日必着。審査の上、最優秀賞などを決定し、3月9日に秋葉原で表彰式を開催する予定。応募要項など詳細は同イベントのページから。
(Security NEXT - 2024/12/26 )
ツイート
PR
関連記事
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県