2016年の国内ITインフラサービス市場は2兆4913億円 - セキュリティ分野は前年比4.8%
2016年の国内ITインフラストラクチャサービス市場規模は2兆4913億円で、そのうちセキュリティサービス市場は前年比4.8%の成長となった。
IDC Japanが、ITインフラストラクチャの市場動向を調査。同市場における設計や構築、アウトソーシング、サポート、セキュリティなど各分野の傾向について取りまとめたもの。
2016年におけるITインフラストラクチャサービス全体の市場規模は2兆4913億円。2021年までの年間平均成長率は1%。2021年の市場規模は2兆6235億円と見込んでいる。
ITインフラストラクチャサービス市場のセキュリティ分野は、2016年から前年比4.8%の成長となった。
攻撃の高度化を背景にマネージドセキュリティサービスが市場をけん引すると同社は指摘。2017年以降も堅調で、2021年までの年間平均成長率を6.1%と予測している。
一方、2016年のITインフラストラクチャコンサルティングおよびインテグレーション市場は、前年比1%の成長率で、2021年までの年間平均成長率は0.1%にとどまる。
2016年のITインフラストラクチャアウトソーシング市場は、前年比成長率3.4%と堅調だったが、2017年以降は緩やかに下降。2021年までの年間平均成長率は2.6%と分析。
ITインフラストラクチャサポートサービス市場における2016年から2021年の年間平均成長率はマイナス1.1%と予測している。
(Security NEXT - 2017/11/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
主要上場企業のDMARC導入が加速 - 本格運用はドメイン全体の5%未満
2023年上場関連企業による個人情報事故は175件 - TSR
2020年度の国内WAF市場、前年度比15.9%増
国内上場企業が優先対処したいリスク、上位に「サイバー攻撃」
2021年の悪質ECサイト報告数、前年の約1.7倍に
2021年の上場関連企業の個人情報事故は137件 - TSRまとめ
2025年のセキュリティサービス市場は1兆円超に - IDC予測
SaaS型セキュ対策が活況 - アプライアンスは需要後退
11月のフィッシング報告、初の3万件台で過去最多 - 上位5ブランドで9割
2019年の情報ガバナンスコンプライアンス市場は440億円 - 伸び悩む「DLP」