2020年度の国内WAF市場、前年度比15.9%増
ITRは、2020年度における国内ウェブアプリケーションファイアウォール(WAF)の市場動向を取りまとめた。
同社によると、2020年度の市場規模は104億9000万円。前年度の91億円から15.9%増と堅調に推移し、大台を突破した。2021年度は、前年度比20.3%増とさらに好調で126億2000万円になると予測している。
2020年度から2025年度の年平均成長率は10.5%を確保。2025年度の市場規模を173億円と予想している。
同分野の成長理由について同社は、コロナ禍によってウェブサービスへの依存度が高まる一方でウェブアプリケーションの脆弱性を狙ったサイバー攻撃が増加していると指摘。セキュリティ対策の一貫として、業種や規模を問わず必要性が高まっているとしている。
(Security NEXT - 2022/06/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起