Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

制御システム利用事業者向けにリスク分析ガイド - IPA

情報処理推進機構(IPA)は、制御システムを利用する事業者向けにセキュリティリスクを分析するためのガイドを作成、公開した。ウェブサイトよりダウンロードすることができる。

重要インフラなどをはじめ、制御システムを利用する事業者において、セキュリティ面におけるリスク分析が、十分に実施されておらず、手順を把握できていない事業者もいることから、同ガイドを策定した。

同ガイドでは、リスク分析のノウハウを収録。全体像を把握して実施するための具体的な手順などを示したほか、資産や被害などをベースとした分析シートを提供している。

また特定のセキュリティ対策におけるチェックシートを用意したほか、リスク分析の実施例を別冊として用意している。ダウンロードは、同機構のウェブサイトから。

(Security NEXT - 2017/10/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

国内インシデント、前四半期比9.4%増 - サイト改ざんが1.8倍
1Qは「JVN iPedia」に8844件登録 - 「NVD」公開増加が影響
2024年4Qのインシデントは約8%増 - 「FortiManager」脆弱性の侵害事例も
4Qの「JVN iPedia」登録は6894件 - 「NVD」公開遅延で減少
制御システムセキュリティカンファレンス2025 - 参加申込受付を開始
3Qの「JVN iPedia」登録は8763件 - 前四半期の6倍に
3Qのインシデントは2割減 - ただし「サイト改ざん」は倍増
来年2月に「制御システムセキュリティカンファレンス」 - 講演募集を開始
「情報セキュリティ白書2024」が発売 - PDF版も提供開始
2Qはインシデントが約8.5%増 - フィッシングが増加