来年2月に「制御システムセキュリティカンファレンス」 - 講演募集を開始
JPCERTコーディネーションセンターは、2025年2月5日に「制御システムセキュリティカンファレンス2025」を開催すると発表した。あわせて講演の募集を開始している。
同イベントは、制御システムのセキュリティに携わる関係者に向けたカンファレンス。セキュリティ対策の強化に向けて関係者間の情報共有や連携の強化を図ることを目指している。
次回はオンラインおよびオフサイトのハイブリッドとしており、リアル会場は浅草橋ヒューリックカンファレンスで、会場参加者約100人を含む500人程度を定員として開催する予定。参加費は無料。
イベントの開催に向けて同センターでは講演の募集(Call for Presentation)を開始した。国内在住の制御システム関係者を対象とし、3枠程度を採択する予定。応募はメールで受け付ける。締切は9月27日。
募集テーマは、制御システムのセキュリティ全般が対象となるが、インシデント対応や脆弱性対応、ネットワーク接続におけるセキュリティリスクへの取り組み、技術的な調査研究など重点テーマなどが設定されている。詳細は同センターウェブサイトを参照のこと。
(Security NEXT - 2024/08/26 )
ツイート
PR
関連記事
未公開脆弱性情報、公表前の開示自粛を呼びかけ - 政府や関係機関
日米欧豪など15カ国、SBOM活用に向け国際ガイダンスへ共同署名
一部利用者から「身に覚えのないログイン」の報告 - Qoo10
設定ミス突く攻撃、顧客DB消去される - 兵庫県内の保険代理店
DB管理ツール「pgAdmin」に脆弱性 - アカウント乗っ取りのおそれ
メアドが不正利用、スパムの踏み台に - 名古屋産業振興公社
患者リストを患者宅に置き忘れ、返却で判明 - 大阪精神医療センター
機械学習フレームワーク「H2O-3」に深刻な脆弱性
「ImageMagick」に再度深刻な脆弱性 - サーバ環境は注意
「Spring Cloud Gateway Server WebFlux」に深刻な脆弱性 - 設定改ざんのおそれ