道総研のPCがマルウェア感染 - 外部と不正通信
北海道立総合研究機構は、同機構環境科学研究センターのパソコンがマルウェアに感染し、外部との不正な通信を行っていたことを明らかにした。
音響データの分析に用いているパソコン1台がマルウェアに感染し、8月5日9時過ぎから13日1時半ごろにかけて、内部サーバを経由して外部と不正通信を行っていたもの。8月15日18時半過ぎに、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)から情報提供があり、問題に気が付いた。
流出したデータは特定されていないが、対象のパソコンに保存されていたのは、音響データやパソコンを使用している職員の出張計画などに限られ、機密情報は保存されていないという。
同機構では不正アクセスの判明後、同センターのシステムを外部ネットワークから遮断し、使用を停止。他端末の感染状況を確認するとともに、今回感染したマルウェアの種類や感染経路について調査を進めている。
(Security NEXT - 2016/08/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
再委託先でランサム感染、被保険者情報が流出した可能性 - クボタ健保組合
端末20台が被害、ファイル約2.6万件が暗号化 - ニチイHD
委託先よりDBアカウント漏洩、医療従事者情報が流出 - サノフィ
コロナ対応で生徒情報持ち出し、紛失した高校管理職を処分 - 長野県
RDP接続で侵入、サーバがランサム被害 - 巴商会
ランサム被害で取引先関連情報が流出した可能性 - シークス
東京海上Gの顧客情報が流出した可能性 - 損査業務には影響なし
端末49台がマルウェア感染、ランサムと異なる手法 - 富士通
住民税決定通知書のデータ約15万件が外部流出 - 和歌山市
徳島県、委託先から個人情報約14.5万件が流出 - 削除報告受けるもデータ残存