NTTセキュリティが事業開始、14カ国へ事業展開
NTTグループのセキュリティ関連事業を集約した「NTTセキュリティ」が事業をスタートした。
NTTでは、グループ会社のセキュリティ技術を集約するとして、同社の設立を6月に発表、今回事業を開始したもの。NTTの完全子会社で、従業員規模はグループ全体で当初計画より100名多い約1400人にのぼるという。
マネージドセキュリティサービスなどを中心に14カ国へビジネスを展開するとしており、今後はNTTグループ各社と連携してサービス提供地域の拡大を目指す。
(Security NEXT - 2016/08/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
フィッシングURLが前月比4割増、報告20万件超 - 証券関係が再増加
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加
都校務支援システムに不具合 - 102校の健診データを誤登録して喪失
先週注目された記事(2025年3月2日〜2025年3月8日)
NTTコムにサイバー攻撃 - 法人顧客情報が流出した可能性
保守監視用VPN経由で不正アクセス、情報が流出 - フジクラ
国内携帯3キャリアのシャープ製無線ルータに深刻な脆弱性
文字列関数のバグを自動修正する技術 - NTTと早大が共同開発
BBSecとNTTテクノクロス、MSS向けAI技術の実証実験を開始
スマホのセキュ対策、80代の約4割が「何も行っていない」