Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

マイナンバーの運用、認知進まず - 利用制限や本人確認義務なども低迷

マイナンバー制度の詳しい制度内容について認知が進んでいないことがわかった。個人番号の収集や利用にあたり制限があることや、本人確認義務があることを認識している情報システム担当者は4人に1人にとどまる。

日経BPコンサルティングが、従業員数300人以上の企業における情報システム担当者を対象に、6月24日から7月6日にかけてインターネット上でアンケートを実施し、マイナンバーの対応状況などを尋ねたもの。498件の回答を得た。

同調査によれば、マイナンバー制度への対応状況を見ると、「準備、実施している」が42%、「準備、実施していないが予定はある」が21.9%だった。

26.1%が「状況がまったくわからない」と回答。「準備、実施していないし予定もない(2%)」との回答も見られた。

またマイナンバーに関連する18項目を用意し、認知度を調べたところ、もっとも高かったのは、「個人に12桁の番号を割り当てる」で78.3%。10月より個人番号の通知がはじまることや、2016年1月より運用が開始されること、企業として個人番号を収集しなくてはならないことなど、基本的な事項については、他項目より理解が進んでいるが、それでも6〜7割という状況だった。

(Security NEXT - 2015/09/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

委託先従業員がマイナカード申請情報を私的利用、好意持ち連絡 - 郡山市
労務管理クラウドシステムでアクセス権の設定ミス - 個人情報が流出
ファイルを取り違え、町民の個人情報を誤って公開 - 綾町
サポート詐欺被害、PCを遠隔操作される - 足立東部病院
マイナンバー含むデータ入力を委託先が無断で再委託 - 熊谷市
一部マイナンバーカードを紛失、フォルダごと誤廃棄か - 鹿児島市
マイナンバーカードが入った生徒の財布を紛失 - 埼玉県の高校
「メルカリ」利用者狙うフィッシング - 本人確認サービスへ誘導
JNSA、2023年10大ニュースを発表 - 事件事故の背景に共通項も
個情委、公金受取口座の誤登録問題でデジタル庁に行政指導