Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ランサム被害で情報流出、調査や復旧作業を継続 - 丸菱HD

食品関連資材を取り扱う商社の丸菱ホールディングスは、第三者によるサイバー攻撃を受け、個人情報や機密情報が流出したことを明らかにした。一部業務にも影響が出ている。

同社では7月26日にサーバのシステム障害を検知。ランサムウェアを用いたサイバー攻撃によって一部データが暗号化され、複数の業務システムが使用不能に陥るなど影響が拡大した。

一部個人情報や機密情報の流出が判明しており、影響の範囲など詳細を調べている。

流出した可能性があるのは、同社グループの従業員や元従業員に関する個人情報。メールアドレスや住所、電話番号をはじめ、家族情報、マイナンバーなども含まれる。

また採用応募者、顧客、取引先関係者の一部個人情報のほか、契約書や技術資料をはじめ、法務、財務、人事、営業関連などの内部文書も被害を受けた可能性がある。

(Security NEXT - 2025/08/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

アスクル、手動出荷を試験運用 - 一部医療介護顧客で開始
証明書発行システムがランサム被害、影響など調査 - 流通経済大
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
京都の中高一貫校でランサム被害 - 個人情報流出の可能性
「無印良品」通販サイトで出荷停止 - アスクル障害が波及
ランサム被害でアスクル3サイトが出荷停止 - 既存注文はキャンセル対応
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
アサヒグループHD、ランサム被害の影響で決算発表延期
アサヒグループHD、情報流出の被害範囲を調査 - 製品出荷を順次再開
ランサム被害でシステム障害、生産に大きな影響なし - 美濃工業