Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

マイナカード交付通知書などを誤廃棄、流出は否定 - 静岡市

静岡市は、住民が提出したマイナンバーカード交付通知書や電子証明書発行通知書などを誤って廃棄するミスがあったことを明らかにした。

同市によれば、清水区役所で3月28日から4月18日までにマイナンバーカードを交付した住民1886人より提出された関連書類の誤廃棄が判明したもの。

問題の書類はマイナンバーカードの交付通知書や電子証明書発行通知書で、保管期限内だったが、4月22日に誤って廃棄してしまったという。

委託業者が梱包された状態でこれら書類を庁舎から搬出。その後処理場で溶解処理されたことを確認しており、個人情報の流出については否定している。

(Security NEXT - 2025/05/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

公金収納に関する個人情報含む書類を誤廃棄 - JA新いわて
マイナンバー文書を誤廃棄、保存期限の設定ミスで - 上三川町
相続関係書類を誤廃棄、店舗統廃合時のデータ移行不備で - 北央信組
顧客情報含む明細表を紛失、誤廃棄の可能性 - 沖縄銀
個人情報含む補助金申請書を誤廃棄 - 佐野市
保健所で執務室の引っ越し時に届出文書を誤廃棄 - 埼玉県
マイナンバー含む公文書をロッカーごと誤廃棄 - 笛吹市
伝票を保管していた段ボール3箱を誤廃棄 - 佐賀銀
個人情報書類を誤廃棄、庁内書庫への引継ぎ時に判明 - 大阪市
資格認定講習修了者の登録台帳を誤廃棄 - 農水省