Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

東大、技術偏重ではなく文理融合のアプローチからセキュリティを研究

寄付講座の開講にあたり須藤氏は、「標的型攻撃などレベルが高い攻撃が行われており、なかなか防ぎきれない。こうした課題へ対応するには、高度な技術、制度、マネジメントが重要。米国に頼らず、日本が中心となって対応できるようにしていかなければならない」と述べた。

安田氏は、「サイバーを制する者が、国際的な指導者になる。しかし、サイバー空間にはさまざまな課題がある一方で人材が不足している」と人材育成の必要性を指摘。

また研究にあたっては、「なりすましといった問題の背景には人間の弱さがあり、心理学も考慮しなくてはならない。課題をどのように捉えるべきか、再定義が必要」と説明する。

「理工学は従来からやってきた。経済学、法律学、社会学など社会科学的な要素をもっと盛り込む必要がある」とし、技術偏重ではなく文理融合によるあたらしいアプローチで問題を解決していくという。

20150813_tu_002.jpg
記者説明会の模様

(Security NEXT - 2015/08/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「JVN iPedia」登録、前四半期から4割減 - 累計20万件を突破
人材育成プログラム「SecHack365」が応募受付をまもなく開始
研究室外に置いた廃棄予定パソコン3台が所在不明に - 日工大
計算用サーバが攻撃の踏み台に、テストアカを侵害 - お茶大
セキュリティ分野の総務大臣奨励賞、2名2団体を選出
臨床研究で検査機関に個人情報を誤送付、すでに削除済み - 愛知医科大
中学校で生徒の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 高槻市
Ivanti、「外部整合性チェックツール」の機能強化版を公開
Linuxカーネルに判明した権限昇格の脆弱性 - 詳細やPoCが公開
「SharePoint Server」の脆弱性悪用に要警戒 - 米当局が注意喚起