掲示板ツール「vBulletin」に深刻な脆弱性 - 実証コードや悪用も
フォーラム構築ソフト「vBulletin」に複数の「クリティカル」とされる脆弱性が明らかとなった。実証コードが公開されており、悪用も確認されているという。
「CVE-2025-48827」は、本来は外部からアクセスが制限されるべきAPIにおいて認証を必要とすることなく実行できる脆弱性。PHP 8.1以降の環境に影響があり、本来制限されるべき処理が実行できる。
また「CVE-2025-48828」は、テンプレートエンジンにおける条件式の処理に確認された脆弱性。特定の構文を用いることで、テンプレート内からセキュリティチェックを回避して任意のコードを実行できる。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「CVE-2025-48827」が最高値である「10.0」、「CVE-2025-48828」が「9.0」と評価されている。重要度はいずれも4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。
またこれら脆弱性を組み合わせることで、認証なしにリモートより任意のコードを実行することが可能となる。いずれも5月下旬に実証コードが公開されており、すでに脆弱性を悪用しようとする攻撃も観測されている。
(Security NEXT - 2025/06/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
NVIDIAのGPUディスプレイドライバや仮想GPUソフトに複数脆弱性
GitLabにXSSなど複数の脆弱性 - アップデートを呼びかけ
SonicWall「SMA 100」に脆弱性 - Googleが報告した攻撃との関連不明
「Sophos Firewall」に複数の「クリティカル」脆弱性 - 対象機器は1%未満
ブラウザ「Firefox 141」が公開 - 脆弱性18件を解消
中国複数グループが「ToolShell」攻撃を展開 - 攻撃拡大に懸念
SonicWall「SMA 100」にバックドア、ゼロデイ攻撃か - 侵害調査の実施を
マルチパートフォームデータを生成するnpmパッケージに脆弱性
「Chrome」のスクリプトエンジンに複数脆弱性 - アップデート公開
「CrushFTP」脆弱性、すでに被害も - 開示過程でトラブル