Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

行政不服審査や法律相談関連の文書を箱ごと紛失 - さいたま市

さいたま市は、個人情報含む文書56件が所在不明になっていることを明らかにした。不要文書とともに誤って廃棄した可能性が高いと説明している。

同市では3年以上の保存を必要とする文書は、総務課で一括して保管しており、必要に応じて他部署に貸し出しているが、長期間貸し出していた文書の返却を求めたところ、6月9日に2箱の文書箱を紛失していることが判明したという。

所在不明となっているのは、2011年度に作成した行政不服審査や法律相談報告などの関係書類54件のほか、2009年度に作成した決済文書2件で、いずれも個人情報が含まれる。

各課が文書の閲覧や確認を行う場合は、総務課が保管庫から出庫し、文書を収めている箱単位で貸し出していたが、貸し出している間に、ほかの不要文書と一緒に誤って廃棄した可能性が高いと同市では説明している。

(Security NEXT - 2014/06/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

一部工事注文書控が所在不明、誤廃棄の可能性 - カンセキ
個人情報含む契約書類を誤送信、アドレス帳で選択ミス - 新潟県
施設職員が個人情報含む書類を公道へ投棄 - 下川町
サイト問合時の添付ファイルが外部から閲覧可能に - システム開発会社
区長死亡後の遺品整理で貸与文書が回収不能に - 大刀洗町
決裁文書など書類4件が庁内で所在不明に、盗難か - 四条畷市
持ち出し緊急連絡表をメモ利用、保育士を懲戒処分 - 二宮町
広島県、庁内で書類紛失 - 貸出記録なく確認に時間
小学校連絡用ツールで児童情報を保護者に誤送信 - 名古屋市
個人情報含む廃棄書類が強風で飛散、一部紛失 - 宮城県