Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「PHPカンファレンス関西2014」が開催 - セキュリティ関連セッションも

関西PHPユーザーズグループは、6月28日に「PHPカンファレンス関西2014」を開催する。

同イベントは、プログラミング言語である「PHP」による開発の最前線を取り上げるカンファレンスで、今回のテーマは「うまれかわるPHP」。

初心者から上級者まで広く対象とした14セッションを用意。セキュリティ関連では、HASHコンサルティング代表取締役の徳丸浩氏によるセッション「安全なPHPアプリケーションの作り方2014」が予定されている。

会場は大阪産業創造館で、参加費は無料。参加するには事前に公式サイトより申し込みが必要となっている。

(Security NEXT - 2014/06/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「CODE BLUE 2025」の講演募集が開始 - 7月末まで
「SECCON 13 電脳会議」が3月に開催 - 参加登録を受付開始
「CODE BLUE 2025」、11月に都内で開催 - 参加受付をども開始
医師が私物PCを盗難、内部に患者の個人情報 - 慶大病院
「セキュリティ・キャンプアワード2025」 - 学会発表の旅費支援も
制御システムセキュリティカンファレンス2025 - 参加申込受付を開始
Palo AltoのVPNソリューションのクライアントに脆弱性
「JSAC2025」、参加登録の受付を開始 - 一部講演も明らかに
CSIRT関係者が集う「NCA Annual Conference 2024」、参加登録受付を開始
【特別企画】有識者や実務者が「JPAAWG」に集結 - 最新脅威動向や対策ノウハウを共有