Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「セキュリティ・キャンプアワード2025」 - 学会発表の旅費支援も

セキュリティ・キャンプ協議会は、修了生に活動成果を発表する場を提供し、表彰する「セキュリティ・キャンプアワード2025」を開催する。

同アワードは、セキュリティ・キャンプ関連の修了生を対象としたイベントで、セキュリティ分野の研究や活動などをテーマにプレゼンテーションを募集するもの。優秀な取り組みに対して表彰や賞品を授与する。

募集テーマは、商用製品や商用サービスの営業的な紹介を除き、研究や開発、サービス運用、コミュニティ運営、インシデント対応、脆弱性発見など特にジャンルは問わないという。

一次審査を経て、2025年3月15日に都内で開催される「セキュリティ・キャンプフォーラム2025」で最終発表を実施。審査委員会による評価が行われる予定。

一般部門では、最優秀賞の受賞者に10万円分のAmazonギフト券を授与。また25歳以下の学生を対象に学会やカンファレンスでの発表をサポートする「旅費支援部門」も設けられており、最大100万円の旅費や宿泊費を支援する。

応募締切は2025年1月24日16時。イベントの詳細や応募方法などは、セキュリティ・キャンプ協議会のウェブサイトから。

(Security NEXT - 2024/12/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
買収予定関係者に個人情報含む用地実測図を誤送信 - 新潟県
業務用PCを紛失、賃借人の個人情報含む可能性 - コロンビア・ワークス
証明書発行システムがランサム被害、影響など調査 - 流通経済大
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
9月のフィッシング、報告が22万件超 - 悪用ブランド過去最多
政府、豪主導の「防御可能なアーキテクチャ」国際ガイダンスに署名
前月の更新で「Bamboo」「Jira」など脆弱性14件を修正 - Atlassian
シークレット管理ツール「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性
アイ・オー製NAS管理アプリに権限昇格の脆弱性