Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

一部ルート証明書が期限切れ、注意呼びかけ - GMOグローバルサイン

GMOグローバルサインは、同社が提供するルート証明書の一部が、1月28日に期限を迎えたとして、利用者に注意を呼びかけている。

Windowsに関しては、「同XP SP2」以降であれば、ルート証明書が自動更新されるため影響ないと説明。一方でアップデートができない環境では、警告が表示される場合は手動で更新プログラムをインストールする必要があるとしてユーザーに注意を促している。

また携帯電話については、今回の期限切れによって一部機種が非対応機種となり、警告が出て利用できなくなる。同社では対応機種の一覧を同社サイト上で案内している。

(Security NEXT - 2014/02/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
相続関係書類を誤廃棄、店舗統廃合時のデータ移行不備で - 北央信組
SonicWall「SMA 100」にバックドア、ゼロデイ攻撃か - 侵害調査の実施を
「FortiOS」に脆弱性 - アドバイザリ3件を公開
「WAGO Device Sphere」に脆弱性 - 同一証明書により認証回避が可能
県立高で施錠管理の住民票記載事項証明書が所在不明 - 香川県
「FortiOS」に複数脆弱性 - 権限の昇格やセッション管理不備など修正
【特別企画】サイバー攻撃の標的はOS以下のレイヤーへ - 求められる「信頼たる端末」
マイナカード交付通知書などを誤廃棄、流出は否定 - 静岡市
「OpenSSL 3.5」に設定と挙動異なる脆弱性 - コピペミスで発生