Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

BSA、組織の違法コピー告発で報奨金 - 期間限定で最高100万円

BSA | The Software Allianceは、組織で行われている違法コピーに関して有力な情報を提供した通報者に、最高100万円の報奨金を提供すると発表した。

6月1日から7月31日までの期間限定で報奨金プログラムを展開するもの。情報提供により権利者に対し和解金が支払われた場合、その金額に応じて最大100万円を提供する。情報提供は、同組織のウェブサイトにあるフォームで受け付ける。適用条件の詳細については、6月1日に公開する予定。

同団体によれば、情報提供フォームには1年間に約400件の情報が寄せられているという。また国内における組織内の違法コピーは、海外と比較すると比較的大規模なケースが多く、1億円を超える損害賠償金で和解したケースが複数あるという。

(Security NEXT - 2013/05/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
Atlassian、前月更新で「Jira」など4製品の脆弱性を修正
「GitLab」が複数の脆弱性を解消 - 早急に最新版へ更新を
Zohoのパスワードリセット製品にアカウント乗っ取りの脆弱性
Veeamのクラウド向けアプライアンスに脆弱性 - 更新状況の確認を
アップデートで複数の脆弱性やバグを修正 - GitLab
HPE Arubaの「AOS」に複数の脆弱性 - アップデートを公開
「Sentry」のSSOに脆弱性 - なりすましのおそれ
「Sophos Firewall」に複数の深刻な脆弱性 - 影響は1%未満
Atlassian、月例アドバイザリを公開 - 脆弱性10件を解消