脆弱性4件を修正、「rsync」の深刻な脆弱性も解消 - GitLab
GitLabは現地時間2025年7月9日、セキュリティアップデートとなる「GitLab 18.1.2」「同18.0.4」「同17.11.6」をリリースした。
「GitLab Community Edition(CE)」および「Enterprise Edition(EE)」向けに複数の脆弱性やバグを解消したアップデートをリリースしたもの。
バグ報奨金プログラムを通じて報告された脆弱性4件に対処した。サードパーティ製ソフトに起因するものだが、重要度が「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性も含まれており、利用者に対してできるだけ早く更新するよう呼びかけている。
具体的には、特定の状況下で影響を受けるクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性「CVE-2025-6948」を修正した。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「8.7」、重要度を「高(High)」としている。
またAPIリクエストを細工することでフォーク操作の制限を回避できる認可不備の脆弱性「CVE-2025-3396」に対応。CVSS基本値は「4.3」で重要度は「中(Medium)」とレーティングされている。
(Security NEXT - 2025/07/10 )
ツイート
PR
関連記事
「Apache Tika」のPDF解析に深刻な脆弱性 - 早急に対応を
露攻撃グループ、「Cisco IOS」旧脆弱性を悪用 - 制御システムにも関心
「Cisco IOS」脆弱性、公表から7年後も攻撃が継続
iPhoneやMacなどApple製品の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
ホスティング管理ツール「Plesk Obsidian」に脆弱性 - アップデートで修正
「Docker Desktop」に深刻な脆弱性 - コンテナからAPIアクセスのおそれ
「iPhone」「iPad」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を修正
Apple、「Mac」の脆弱性を修正 - 標的型攻撃に悪用か
分散トランザクション管理ツール「Apache Seata」に脆弱性
「Kubernetes」マルチテナント管理ツール「Capsule」に深刻な脆弱性