Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Atlassian、前月更新で「Jira」など4製品の脆弱性を修正

Atlassianは、現地時間2025年4月15日に月例のセキュリティアドバイザリを公開し、前月のアップデートで複数製品に関する脆弱性に対処したことを明らかにした。

ペネトレーションテストやサードパーティライブラリのスキャン、バグ報奨金プログラムを通じて把握したのべ7件、重複を除くと4件の脆弱性を修正した。

「Jira」や「Jira Service Management」では、XML外部実体参照(XXE)の脆弱性「CVE-2021-33813」を修正。そのほか「Bamboo」「Confluence」などでも修正を行っており、XXEの脆弱性「CVE-2019-10172」、サービス拒否の脆弱性「CVE-2024-57699」「CVE-2025-24970」などへ対処した。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを見ると「CVE-2021-33813」が「7.7」、他脆弱性については「7.5」と評価されており、重要度はいずれも「高(High)」としている。

同社は、影響を受けるバージョンの使用者に対し、最新版またはアドバイザリに記載された修正済みバージョンへ早急にアップデートするよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2025/04/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み
「GitLab」に5件の脆弱性 - 最新パッチで修正
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
NVIDIAのAI開発フレームワーク「NeMo」に3件の脆弱性