Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正

GitHubは現地時間2025年4月17日、企業向け開発プラットフォーム「GitHub Enterprise Server(GHES)」のアップデートをリリースした。複数の脆弱性を修正している。

バージョンによって影響を受ける脆弱性は異なるが、今回のアップデートではCVEベースであわせて3件の脆弱性に対処した。

重要度が「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性はなく、「高(High)」とされる脆弱性が2件。いずれもバグ報奨金プログラムを通じて報告されたという。

「pre-receive機能」の不備により、ホットパッチの適用中など特定の条件下で任意のコード実行が可能となる「CVE-2025-3509」が確認された。さらにマークダウンの数式記述においてクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性「CVE-2025-3246」が明らかになっている。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「CVE-2025-3509」が「7.1」、「CVE-2025-3246」が「8.6」と評価されている。「CVE-2025-3246」については「同3.16.1」のみ影響を受ける。

このほか、重要度が「中(Medium)」とされる認可における検証不備の脆弱性「CVE-2025-3124」に対処した。同社では、脆弱性へ対処した「同3.16.2」「同3.15.6」「同3.14.11」「同3.13.14」をリリース。バグの修正なども実施している。

(Security NEXT - 2025/04/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み
「GitLab」に5件の脆弱性 - 最新パッチで修正
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
NVIDIAのAI開発フレームワーク「NeMo」に3件の脆弱性
バックアップ管理ツール「Commvault Command Center」に深刻な脆弱性
「Spring Security」にタイミング攻撃対策が回避される脆弱性
「Chrome」にアップデート - 1件のセキュリティ修正を実施