Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NTTアイティ、Android端末やiPad向けにクラウド型リモートアクセスサービス

NTTアイティは、スマートデバイスで組織内のPCへリモート接続できるクラウドサービス「マジックコネクト・モバイル」を、日本国内や東南アジア、北米で2月27日より提供開始する。

同社では、従来よりWindows向けに「USBトークン」を利用したリモート接続ソリューション「マジックコネクト」を提供しており、需要の多かったAndroid端末やiPadに対応したサービスを拡充したもの。

接続するPCにマジックコネクトクライアントを、Android端末やiPadに「マジックコネクトビューア」をインストールすることで利用でき、VPN専用装置を用意することなく、リモート接続が行える。

VPN接続時の認証には、IDとパスワードのほか、端末の固有情報や端末に保存した電子証明書を利用することが可能。

端末にリモートPCの情報は保存されず、端末へのダウンロードやコピー&ペースト、社外プリンタへの出力を禁止しているほか、端末紛失時には、管理機能よりサーバに対する接続を禁止できる。

1アカウントから契約可能で、年間利用料は、1アカウントあたり1万2600円。別途、アカウントごとに初期費用1万500円が必要。

(Security NEXT - 2012/02/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

日立社会SIS、「電子透かしソリューション」を機能強化 - 閲覧期限設定を追加
GMO-PG、多要素認証による本人確認サービスを開始
子ども向け「スマートフォン・セキュリティかるた」を提供 - JSSEC
詐欺対策に特化したスマホアプリを提供 - トレンドマイクロ
「WarpDrive」に「攻殻機動隊」の世界観でセキュリティ学べるゲーム機能
企業向けに「セキュアID SIM」を提供 - 日本通信
パスロジ、ファイル送受信用の暗号化サービス - 個人は無料
ESET新版、Intel TDT対応でランサム対策を強化
ロジテックがフォレンジックサービスに参入 - メーカーや機器問わず対応
ブロックチェーンの脆弱性診断サービスを提供 - ProVision