Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ロジテックがフォレンジックサービスに参入 - メーカーや機器問わず対応

ロジテックINAソリューションズは、インシデントが発生した企業などを対象にデジタルフォレンジックサービスを9月12日より提供開始する。

同サービスは、情報漏洩や不正アクセス、データ改ざん、内部不正などが発生した企業に対し、関連する機器やメディアのデータに対する証拠保全や被害内容、原因などの調査、分析を提供するもの。企業の内部調査部門や弁護士などの利用を想定している。

パソコン、SSD、外付けハードディスク、USBメモリ、SDメモリカード、MicroSDメモリカード、ドライブレコーダー、監視カメラ、スマートフォンなど、メーカーを問わずあらゆる機器に対応。ただし、暗号やセキュリティ対策を講じている媒体については解除パスワードが必要となる。

データ復旧のノウハウなどを活かし、サービス化したもので、改ざんや消失防止などデータ保全を重視しているという。料金や調査期間は個別見積もりとなり、収集する情報などヒアリングした上で提示する。

(Security NEXT - 2022/09/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース