再委託先が165万件の顧客情報を無断持ち出し - 山陰合同銀行
持ち出しを行った再委託先の従業員は、自社内でプログラム障害の対応作業を行うために持ち出したとしており、外部への流出はないと話しているという。
同社では外部専門家へ調査を依頼し、流出について調査を実施している。持ち出された顧客情報に関連した問い合わせなどは寄せられていない。
今後同社では、外部委託業者による保守作業時に職員が立ち会うなど対策を実施。また研修の実施や内部管理体制の充実、委託先管理の強化など再発防止に取り組む。
(Security NEXT - 2011/08/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
小学校教諭が児童情報含むUSBメモリを持ち帰り紛失 - 紀の川市
生活困窮者の相談内容含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
元従業員が取引先情報を不正流出、営業利用から発覚 - ヤマト運輸
児童情報含む私物USBメモリを紛失、小学校教諭を処分 - 北海道
委託業者の別自治体向け納品ファイルに個人情報 - あま市
元従業員が顧客情報を不正持出、貸与PC点検で判明 - T&Dリース
小中学校4校で指導要録が所在不明、誤廃棄か - 宇都宮市
一部高齢者調査票が所在不明、民生委員が誤廃棄か - 西宮市

