Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

再委託先が165万件の顧客情報を無断持ち出し - 山陰合同銀行

持ち出しを行った再委託先の従業員は、自社内でプログラム障害の対応作業を行うために持ち出したとしており、外部への流出はないと話しているという。

同社では外部専門家へ調査を依頼し、流出について調査を実施している。持ち出された顧客情報に関連した問い合わせなどは寄せられていない。

今後同社では、外部委託業者による保守作業時に職員が立ち会うなど対策を実施。また研修の実施や内部管理体制の充実、委託先管理の強化など再発防止に取り組む。

(Security NEXT - 2011/08/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
高校教諭が書類を車上に置いて走行、路上に散乱 - 宮城県
受託要配慮個人情報含むPC紛失、約1カ月後に回収 - 日本健康文化振興会
小学校で卒業生台帳が所在不明、鍵付金庫で保管 - 葛飾区
施設職員が個人情報含む書類を公道へ投棄 - 下川町
持ち出し緊急連絡表をメモ利用、保育士を懲戒処分 - 二宮町
窓口対応で書類紛れ、来庁者が誤って持ち帰る - 小諸市
評価記録など含む教務手帳が校内で所在不明に - 都立高校
学内向けクラウドで学生情報が閲覧可能に、権限設定ミスで - 京都府立大
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 呉市