再委託先が165万件の顧客情報を無断持ち出し - 山陰合同銀行
山陰合同銀行において、顧客情報165万7131件が無断で外部へ持ち出されていたことがわかった。
同行によれば、7月20日から翌21日にかけてシステム保守の再委託先従業員が同行事務センターでシステムの保守作業を実施した際、サーバからUSBメモリへ顧客データをコピーし、無断で持ち出したという。
持ち出された顧客情報は、個人顧客152万5478万件および法人顧客13万1653件。氏名や住所、生年月日、電話番号、取引内容など含まれる。
USBメモリの使用は禁止されており、保守委託先の監視センターにおいて異常を示すアラートが出たため調査を行ったところ、USBメモリの使用が判明。再委託先の調査により同従業員による持ち出しが発覚した。
(Security NEXT - 2011/08/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
小学校教諭が児童情報含むUSBメモリを持ち帰り紛失 - 紀の川市
生活困窮者の相談内容含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
元従業員が取引先情報を不正流出、営業利用から発覚 - ヤマト運輸
児童情報含む私物USBメモリを紛失、小学校教諭を処分 - 北海道
委託業者の別自治体向け納品ファイルに個人情報 - あま市
元従業員が顧客情報を不正持出、貸与PC点検で判明 - T&Dリース
小中学校4校で指導要録が所在不明、誤廃棄か - 宇都宮市
一部高齢者調査票が所在不明、民生委員が誤廃棄か - 西宮市

