再委託先が165万件の顧客情報を無断持ち出し - 山陰合同銀行
山陰合同銀行において、顧客情報165万7131件が無断で外部へ持ち出されていたことがわかった。
同行によれば、7月20日から翌21日にかけてシステム保守の再委託先従業員が同行事務センターでシステムの保守作業を実施した際、サーバからUSBメモリへ顧客データをコピーし、無断で持ち出したという。
持ち出された顧客情報は、個人顧客152万5478万件および法人顧客13万1653件。氏名や住所、生年月日、電話番号、取引内容など含まれる。
USBメモリの使用は禁止されており、保守委託先の監視センターにおいて異常を示すアラートが出たため調査を行ったところ、USBメモリの使用が判明。再委託先の調査により同従業員による持ち出しが発覚した。
(Security NEXT - 2011/08/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
元従業員が顧客情報を不正持出、転職先へ提供 - アイ工務店
教員がUSBメモリを紛失、判明から公表まで11カ月 - 新潟大
育児に関する相談記録日誌を紛失 - 茅ヶ崎市
契約者情報の不正持ち出し、約2.9万件と判明 - JSB
病状など患者情報含むUSBメモリを紛失 - 兵庫県立がんセンター
立入検査で持ち出した医療機関関連書類を紛失 - 静岡県
庁内資料を持ち出して店舗で誤廃棄、職員を処分 - 川崎市
複合施設の関連PCが電車内で盗難被害 - 横浜市
技師が院内で患者情報含むメモを紛失 - 国東市民病院
都立高から消えた「生徒個人カード」、一部を河川敷で発見