Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目

Fortinetが提供するウェブアプリケーションファイアウォール(WAF)の「FortiWeb」に脆弱性が明らかとなった。すでに悪用が確認されている。

同社は現地時間2025年11月18日、セキュリティアドバイザリを公開し、OSコマンドインジェクションの脆弱性「CVE-2025-58034」について明らかにしたもの。

同社は今月14日にも「FortiWeb」に関するパストラバーサルの脆弱性「CVE-2025-64446」のアドバイザリを公表しており、悪用が確認されていることを明らかにしているが、異なる脆弱性のため注意が必要。

今回公表された「CVE-2025-58034」は、APIやコマンドラインインタフェースにおいて入力内容を適切に処理していないことに起因する脆弱性で、任意のコードを実行されるおそれがある。すでに悪用も確認されているという。

脆弱性の悪用には高い権限が必要とされており、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「7.2」と評価されている。同社は重要度を4段階中、上から3番目にあたる「中(Medium)」とレーティングした。

「CVE-2025-58034」に関しては、「CVE-2025-64446」と同様に「FortiWeb 8.0.2」「同7.6.6」「同7.4.11」「同7.2.12」「同7.0.12」にて解消済みであるとし、利用者にアップデートを呼びかけている。

(Security NEXT - 2025/11/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース