Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2010年にリリースされたMSのセキュリティパッチに見る脆弱性の変化

従来攻撃、攻撃対象となることが多かった通信やサービスについてプログラム数はほぼ横ばい。割合で見ると2009年の30%から16%へ減少している。

こうした現状について、脆弱性の研究対象が画像やフォント処理などに移行していると同社では分析している。ワームなどネットワーク経由の感染活動ではなく、ウェブやメールを通じてユーザーにファイルを開かせる攻撃手法へ移行していることが大きく影響している。

同社セキュリティレスポンスチームでチーフセキュリティアドバイザーを務める高橋正和氏は、組織のネットワークへ侵入を防ぐ従来の境界領域防御が機能しなくなっていると指摘する。

脆弱性を攻撃するファイルが組織内部に入り込むことを考慮し、エンドポイントのセキュリティ対策をしっかりと実施する必要があり、ユーザー任せではなく、強制力を持った管理を進めていかなければ対応が難しい状況になりつつあると、同氏は語っている。

(Security NEXT - 2011/01/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「JVN iPedia」登録、前四半期から4割減 - 累計20万件を突破
先週注目された記事(2024年4月7日〜2024年4月13日)
先週注目された記事(2024年3月31日〜2024年4月6日)
先週注目された記事(2024年3月24日〜2024年3月30日)
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
先週注目された記事(2024年3月17日〜2024年3月23日)
ランサムリークサイト、年間約4000件の投稿 - 身代金支払うも約2割で反古
先週注目された記事(2024年3月3日〜2024年3月9日)
先週の注目記事(2024年2月25日〜2024年3月2日)
「WordPress」における不用意な露出に注意 - 攻撃の糸口となることも