2010年にリリースされたMSのセキュリティパッチに見る脆弱性の変化
また同社では、ファイルが攻撃に悪用される問題について、ユーザーの安全性を向上させるため、別角度からも取り組みを進めている。
最新版となる「Office 2010」では、保護された環境でファイルの内容を確認できる機能を備えているが、同社セキュリティレスポンスチームのセキュリティスペシャリストである松田英也氏によれば、同社では旧バージョンである「同2003」「同2007」についても、同様の機能を搭載していく方針だ。
同氏の説明では、規模の大きなアップデートとなることから、サービスパックによる提供になる可能性も含め、開発が進められているという。
(Security NEXT - 2011/01/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
先週注目された記事(2025年8月3日〜2025年8月9日)
先週注目された記事(2025年7月27日〜2025年8月2日)
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
先週注目された記事(2025年7月20日〜2025年7月26日)
インシデントが前四半期比37.3%増 - サイト改ざんが約2.4倍
先週注目された記事(2025年7月13日〜2025年7月19日)
先週注目された記事(2025年7月6日〜2025年7月12日)
先週注目された記事(2025年6月29日〜2025年7月5日)
先週注目された記事(2025年6月22日〜2025年6月28日)