ビットアーツ、ウェブアプリの脆弱性検査ソフトを無償提供
ビットアーツは、ウェブアプリケーションの脆弱性を検査できるWindows向けソフト「Whitetip」の無償提供を開始した。
同製品は、ウェブアプリケーションにおける「クロスサイトスクリプティング」や「SQLインジェクション」をはじめ、「パストラバーサル」「バッファオーバーフロー」など、ウェブアプリにおける16種類の脆弱性を検査することができるソフトウェア。
同社のウェブアプリケーション脆弱性診断サービスで活用しているツールに一部制限を設け、開発者向けに公開したもので、自身で開発したウェブアプリについてローカル環境で検査する場合に限り無償で利用することが可能。無制限で利用できる有償版の提供については、現在未定だという。
(Security NEXT - 2010/10/05 )
ツイート
PR
関連記事
遷移条件の設定にも対応、クラウド型のウェブ脆弱性診断サービス
WAFの「SiteGuardシリーズ」にマネージドライセンス - EGセキュア
ウェブ狙う攻撃の痕跡を検出するログ解析サービス - ビットフォレスト
セキュリティ診断に探索的テストを組みあわせた「IoT機器診断サービス」
セキュア開発が学べる無料オンラインコンテンツ - Linux Foundation
EGセキュア、クラウド型WAFサービスを提供 - CMS向け設定や国別フィルタも
ウェブアプリやクラウドの診断サービスを開始 - アシュアード
ウェブアプリやAPIをマルウェアから保護する新機能 - Akamai
RPAなど活用したウェブアプリの定額診断サービス - ラック
ECサイトの無償脆弱性診断を希望する中小企業を募集 - IPA