Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ECサイトの無償脆弱性診断を希望する中小企業を募集 - IPA

情報処理推進機構(IPA)は、eコマースサイトの脆弱性診断を希望する中小企業の募集を開始した。通常100万円以上の費用がかかる診断を無償で実施するという。

eコマースサイトにおいてクレジットカードの流出事故など相次いでおり、脆弱性の実態把握に向けて、専門家による脆弱性診断を無償で提供するもの。経済産業省から補助を受けて実施するという。

ネットワーク診断にくわえて、「OWASP Top 10」 「OWASP アプリケーションセキュリティ検証標準 4.0」や、同機構が提供する「安全なウェブサイトの作り方」の掲載項目にあるウェブアプリケーション診断などを実施。通常100万円以上の費用がかかる診断内容だとしている。

インシデントが生じると、サイトを停止せざえる得ない状況に陥り、顧客などの信頼を失ったり、事業継続に影響を及ぼすおそれがあるが、診断を受けることでサイトの状況を把握したり、専門家による助言を得られるとしている。

(Security NEXT - 2022/03/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ラック、生成AIシステム特有のセキュリティ問題を診断するサービス
「Zabbix」の延長サポートサービスを開始 - サイバートラスト
IT資産を調査、リスクを評価できるASMサービス - SST
アズジェント、攻撃対象領域の分析サービス - 1回限定で無償提供
特定社会基盤事業者や周辺事業者向けのリスク対策支援サービス
外部から見える脆弱性や闇ウェブ情報など監視するサービス
生成AIに擬似攻撃、リスクを評価するサービス - NRIセキュア
自社開発エンジンによる「ASMツール」を提供 - GMOサイバーセキュリティ
攻撃者を疑似体験し、セキュリティの重要性を学ぶボードゲーム - IPA
IoT製品の脆弱性監視分析サービス - NRIセキュア