ウェブアプリやAPIをマルウェアから保護する新機能 - Akamai
米Akamai Technologiesは、ウェブアプリケーションやAPIをマルウェアより保護する新機能「Malware Protection」を発表した。
同機能は、ウェブアプリケーションやAPI保護(WAAP)の機能を拡張したもので、「Akamai Intelligent Edge」上で提供するもの。
ウェブアプリケーションやAPI経由でアップロードされる悪意あるファイルを検知、ブロックする機能を提供し、システムに対する攻撃やマルウェアの拡散などを防止する。
利用者によるインストール作業なども不要で、アプリケーションのコードを変更することなく利用できる。
(Security NEXT - 2022/06/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ランサム攻撃によりサーバやPCが被害 - 建設資材機械設備メーカー
外部からの攻撃を検知、会員情報流出の可能性 - CNプレイガイド
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み
工場向けMOMシステム「DELMIA Apriso」脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
顧客情報含むハンディ端末が所在不明に - ミツウロコヴェッセル
サイトが改ざん被害、外部へ誘導される状態に - 京都府社会福祉協議会
増加傾向から一転、被害額が4割弱減 - クレカ不正利用