BIGLOBE、三重にミラー化したクラウドストレージ - ログ収集やIPによる制限も
BIGLOBEは、法人向けクラウド型オンラインストレージサービスを、10月1日より提供開始する。
「BIGLOBEメッシュストレージサービス」は、大容量のデータを受け渡したり共有できるサービス。障害発生に備え、三重にミラー化したデータストレージを使用している。またIPアドレスやドメインによる利用者ごとのアクセス制限が可能で、アクセスログを収集可能。
さらにID登録をせずにファイルアップロードが可能な「受取フォルダ機能」を搭載。独自URLの作成とパスワードの設定を行い、受取フォルダを公開するだけでファイルのアップロードができる。
複数法人共用型の「メッシュストレージ」は、初期費用不要で1ID、1Gバイトで月額999円から。1法人専用型で標準構成の「メッシュストレージ ST」は初期費用15万7500円、標準100Gバイトで月額26万2500円。高可用性構成の「メッシュストレージ HA」は初期費用33万6000円、標準100Gバイトで月額44万1000円。
(Security NEXT - 2010/09/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Azure Blob Storage」の機密データ保護や復旧を支援するソリューション
MS 365環境のセキュリティ運用を自動化するサービス - ラック
遷移条件の設定にも対応、クラウド型のウェブ脆弱性診断サービス
WAFの「SiteGuardシリーズ」にマネージドライセンス - EGセキュア
ウェブ狙う攻撃の痕跡を検出するログ解析サービス - ビットフォレスト
保険料算出に「AWS Security Hub」の評価を活用 - 東京海上日動
「IaaS」や「PaaS」上の設定不備を診断するサービス
APIゲートウェイ向けにOSSのセキュリティプラグインを公開
RSA、国内にデータセンター設置 - ID関連サービスの市場展開を強化
「WordPress」のセキュリティ対策プラグインを公開 - クラウドセキュア