メールセキュリティ分野ではクラウドサービスが堅調、市場成長の鍵に - IDC予測
2010年の国内セキュアコンテンツや脅威管理ソフトウェアの市場成長率は、2.2%と堅調に推移するとの予測をIDC Japanが発表した。クラウド市場の成長が下支えしているという。
レポートによると、2009年のセキュアコンテンツ、脅威管理ソフトウェアの国内市場規模は、前年比0.3%成長と横ばいだったが、2010年は前年比成長率2.2%を確保し、市場規模1112億円になるとの見通しを示している。
年間ライセンスをビジネスモデルとするウイルス対策製品の市場が安定していることから、2014年までの年間成長率は1.8%と堅調に推移し、2014年の市場規模は1192億円になると予測している。
製品分野別に見ると、2009年の企業向けウイルス対策製品は前年並み、メッセージングセキュリティ、ウェブセキュリティ分野はマイナス成長だった。一方で2010年は企業向けPCやサーバの出荷が好調なため、企業向け市場の成長を見込んでいる。
(Security NEXT - 2010/09/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
2020年度の国内WAF市場、前年度比15.9%増
国内上場企業が優先対処したいリスク、上位に「サイバー攻撃」
2021年の悪質ECサイト報告数、前年の約1.7倍に
2021年の上場関連企業の個人情報事故は137件 - TSRまとめ
2025年のセキュリティサービス市場は1兆円超に - IDC予測
SaaS型セキュ対策が活況 - アプライアンスは需要後退
11月のフィッシング報告、初の3万件台で過去最多 - 上位5ブランドで9割
2019年の情報ガバナンスコンプライアンス市場は440億円 - 伸び悩む「DLP」
2019年の標的型攻撃対策製品市場は約460億円 - 5年後には1.5倍に
クラウドセキュリティ市場、高成長を予測 - IDC Japan