エフセキュア、ゲストOS数に依存しない新ライセンス体系を導入
エフセキュアは、サーバ向けウイルス対策ソフトについて、仮想化環境向けの新ライセンスモデルを提供開始した。
「エフセキュアバーチャリゼーションサーバパッケージ」は、CPUコア台数によるライセンスモデル。仮想化環境で動作するゲストOSの増減に影響を受けないシンプルな体系を採用した。
同パッケージには、「アンチウイルスWindowsサーバ」「Linuxセキュリティフルエディション」「Linuxセキュリティコマンドラインエディション」の3製品が含まれ、WindowsやLinuxに関係なく利用することが可能。
サポート対象の仮想化ソフトウェアは、「VMware」「Citrix XenServer」「Windows Server 2008 Hyper-V」で、同社では仮想化環境にあるゲストOSへインストールされた場合もサポートする。
価格は1から4コアの場合、1コアあたり9万8000円/年。次年度以降は半額で提供する。
(Security NEXT - 2010/09/02 )
ツイート
PR
関連記事
イエラエ、Orca製パブクラセキュ管理サービスを開始 - コンテナやサーバレスにも対応
インシデント体験の研修サービスがテレワークに対応 - ラック
仮想環境向けセキュリティ対策製品を機能強化 - カスペ
マルチクラウド対応の集中管理製品「FireEye Cloudvisory」
DDoS対策専用の仮想アプライアンスを提供 - A10
テレワーク需要に「F5 APM」入りHCIを展開 - TED
ブラウザ分離技術のLight Point Securityを買収 - McAfee
人材育成と研究で「サイバーセキュリティセンター」開設 - 日立グループ
ウェブ閲覧環境分離するアイソレーションサービスを開始 - インテック
企業向けクラウドバックアップサービス2種を開始 - Arcserve Japan