Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

6月は悪意あるウェブサイトが6割増 - メッセージラボレポート

メッセージラボが、6月のウイルスの検出状況などをまとめたところ、悪意あるウェブサイトが前月より6割弱増加したことがわかった。

同社によれば、悪意あるウェブサイトへのアクセスをブロックした件数は、前月から58%増加し、2007年4月以来の最高値へ達した。1日あたり平均2076件のペースで不正サイトが発見されており、ウェブベースのマルウェアのうち31.4%が新種だったという。

6月のスパム率は76.5%で、前月から0.3%の増加。日本国内では若干低いものの70.7%がスパムだった。第2四半期においてはstormボットネットの活動は、5%未満大きく減少し、スパムの約40%を配信する「Srizbi」などへ移行しており、北京五輪や四川大地震に関するメールを送信している。

しかしながら、民主党の大統領候補であるオバマ氏など有名人や受信者を侮辱する内容のスパムなど、依然Stormボット経由のスパムについても確認されており、リンクは検索エンジンを通じてマルウェアサイトへアクセスさせる内容だった。

(Security NEXT - 2008/07/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

2023年上場関連企業による個人情報事故は175件 - TSR
個人情報漏洩時の謝罪対応、約3割がマニュアル化
自治体におけるマイナンバー取扱状況を公表 - 個情委
Pマーク事業者の事故報告は3048件 - 前年度比約15%増
「サイバーセキュリティ」認知度5割届かず - 3割弱が対策未実施
テレワークで機密情報の特例持出が増加 - ルール遵守、半数近くが「自己確認」のみ
2021年度の個人情報漏洩などの報告は6000件弱 - 4件に1件が不正アクセス
国内上場企業が優先対処したいリスク、上位に「サイバー攻撃」
中小企業の3分の1、直近3年間のセキュ投資ゼロ - 「必要性を感じない」
ソフト全般「脆弱性」対策の必要性、PC利用者で約6割が認知