Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

テレワークで機密情報の特例持出が増加 - ルール遵守、半数近くが「自己確認」のみ

新型コロナウイルス感染症の影響でテレワークを導入する企業が増えたが、情報の持ち出しについても一時的な特例を認める組織が増加している。

情報処理推進機構(IPA)が、組織や企業におけるテレワークのセキュリティ実態調査を郵送とインターネットを通じて2月18日から3月11日まで実施したもの。ITのサプライチェーンにおいて委託元となるIT利用組織239社と、業務を受託するITベンダー269社が回答した。

ITベンダーのテレワーク実施率は、2020年度の前回調査から1.2ポイント増となる97.0%。一方、委託元組織では、前回調査から14.4ポイント増加するも、64.9%にとどまっている。

テレワーク実施時の課題を尋ねたところ、ITベンダー、委託元組織のいずれも「ガバナンス」を課題とする回答者がもっとも多く、8割から9割弱にのぼる。次いで8割前後が「インシデント対応力」を挙げた。

テレワーク実施時の社内規程、規則、手順書の課題については、「課題はない」とする回答が前年より増加が見られる一方、委託元組織を見ると「曖昧な部分が多い(49.0%)」「社員の理解が不十分(41.9%)」との声も少なくない。ITベンダーにおいても39.1%は「曖昧な部分が多い」としており、「社員の理解が不十分」との回答も23.4%ある。

(Security NEXT - 2022/07/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

フィッシング攻撃支援サブスクの関係者を一斉検挙 - 利用者は約1万人
iOS向けLINEアプリの「金融系モジュール」に脆弱性 - アップデートで修正済み
能登半島地震被災地域の登録セキスペ、登録更新申請期限迫る
添付ファイルと宛先の確認不足が重なる誤送信が発生 - 大塚商会
福岡飲食店のECサイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
WP向け操作ログ記録プラグインにSQLi脆弱性 - パッチ未提供
グリコでシステム障害、冷蔵食品を出荷停止 - 再開は5月中旬予定
2024年1Qの脆弱性届け出は243件 - 前四半期比約2割減
教員や学生宛てのメールで個人情報含むファイルを誤添付 - 山口大
「Node.js」向けMySQLクライアントにRCE脆弱性