Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2ちゃんねるのネットワーク障害はDDoS攻撃が原因

レンタルサーバー「BIG-server.com」を運営するゼロは、4月16日から翌日未明にかけて「2ちゃんねる」で発生したネットワーク障害の原因が、韓国国内のIPから行われたDDoS攻撃によるものだったと発表した。

DDoS攻撃により、PIEデータセンターのコアルータが過負荷となり障害が発生したもの。韓国国内の4000以上のIPアドレスから攻撃が行われたが、攻撃者の目的、国籍、居住地などは不明だという。

障害は8時間で回復したが、同社によるとコアルータを交換した直後で対処に手間取り、障害時間が長引いたと同社では説明している。

(Security NEXT - 2008/04/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

格安SIMの本人確認画像データを誤消去、流出は否定 - STNet
LINEのURLプレビュー機能に不具合 - 限定公開URLが漏洩したおそれも
顧客情報14万件を消失、サーバ移行時の作業ミスで - 物語コーポレーション
WDB HDがランサム被害 - メールやファイルサーバで障害
自治体向けSaaSでデータ消失、最大257団体に影響 - 同期操作のミスで
MS、定例外パッチでDC認証エラーの問題を解消
ニップン、決算提出期限を延長申請 - 約9割のシステムに被害、帳票処理が手作業に
工事影響で通信障害、復旧後もアクセス増で影響長引く - ドコモ
気象庁サイトの障害、過去災害時を超えるアクセス集中で
コード決済サービス「d払い」で一時障害 - サーバに不具合