Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

格安SIMの本人確認画像データを誤消去、流出は否定 - STNet

四国電力グループで通信事業を展開するSTNetは、同社が提供するモバイルサービス「ピカラモバイル」において、顧客の本人確認書類の画像データを誤って消去したことを明らかにした。

同社によれば、現ピカラモバイル(旧フィーモ)サービスにおいて、2016年7月から12月までに申し込んだ顧客に関する本人確認書類の画像データ438件を誤ってサーバから消去する事故が発生したもの。

本人確認の画像データには、氏名、住所、生年月日、性別、本人画像などが含まれる。2021年11月に実施したシステムの改修作業において、設定を誤ったことが原因だという。

同社では、対象となる顧客に書面で報告と謝罪を行うとともに、本人確認書類の種類を再度確認する。データの外部流出については否定した。

(Security NEXT - 2023/03/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

会員管理システムより情報流出の可能性 - 福利厚生センター
竹内製作所の米国子会社がランサム被害 - データ流出も確認
「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正
Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性
「WordPress」にアップデート、複数脆弱性を解消 - 旧版利用者は注意
「NVIDIA App」「Nsight Graphics」に脆弱性 - アップデートを公開
「CODE BLUE 2025」29講演が決定 - AIチップ脆弱性から法的課題まで
島根県内の宿泊兼複合施設サイトで顧客情報流出の可能性
外部からの攻撃でシステム障害、一部授業に影響 - 中村学園大