Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック

センコーグループホールディングスの子会社で、生鮮食品を中心とした定温物流事業を手がけるランテックは、サイバー攻撃により障害が発生し、配送遅延が生じた問題で、まもなく復旧見込みであることを明らかにした。

同社では、4月21日未明にシステム障害が発生。あわせて20台以上のサーバでシステムやファイルが暗号化される被害が確認された

これらサーバには、小口混載の定温輸送サービスである「フレッシュ便」の検品システム、ウェブ配送状況照会サービスなどが含まれ、発送や配送に遅延が発生。

紙ベースで対応を進めつつ、顧客に対して物量制限やリードタイムの延長など、理解と協力を求めていた。

同社は4月25日に情報を更新し、停止していた「フレッシュ便」の検品システムやウェブ配送状況照会システムについて、4月26日に復旧見込みであると発表。物量制限についても解除するとしている。

(Security NEXT - 2025/04/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ランサム被害が発生、製品出荷などに影響 - 業務用加湿器メーカー
ランサム被害で出荷停止、2日後より順次再開 - オオサキメディカル
ランサム攻撃でサーバやPC30台が被害 - 清掃用品メーカー
教員VPNアカウント悪用され侵入、不審検索履歴から発見 - 芝工大
サーバがランサム感染、情報流出は調査中 - ソフトウェア開発会社
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
ランサム攻撃、リモートアクセス機器経由で侵入 - サンリオ関連会社
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
先週注目された記事(2025年8月3日〜2025年8月9日)
講師事務所がランサム被害、研修受講生氏名などが流出か - INPIT