Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

KADOKAWA関連の複数サイトで障害 - 「ニコ動」16日まで配信中止

KADOKAWAグループにおいて複数のウェブサイトが利用できない状態が発生している。復旧に向けて作業が進められている。

KADOKAWAによれば、外部よりサイバー攻撃を受けたものと見られ、6月8日未明より複数サーバにアクセスできない障害が発生している。

具体的には、「KADOKAWAオフィシャルサイト」やeコマースサイト「エビテン」のほか、ドワンゴが提供する「ニコニコ動画」の関連サービスなどが利用できない状態となっている。

ドワンゴは、「ニコニコ動画」における被害状況の調査とあわせて、システム全体の再構築に向けた対応を進めていると説明。6月10日から同月16日の番組については、中止または延期となる見込み。

6月10日の週内をめどに調査状況や復旧計画などを示すとしている。

角川ドワンゴ学園においてN高校、S高校向けに提供する学習アプリ「N予備校」においても一時障害が発生したが、6月10日午後より再開している。

(Security NEXT - 2024/06/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

製造業向けシステム「DELMIA Apriso」の脆弱性攻撃に注意 - 直近3カ月で3件
オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
医療関係者向け講演会案内メールで誤送信、取消機能で再発 - EAファーマ
現金領収帳2冊が所在不明、1冊に個人情報 - 北九州市
韓国関連グループの標的型攻撃が継続 - GitHub悪用でマルウェア展開
小学校教諭が児童情報含むUSBメモリを持ち帰り紛失 - 紀の川市
外部サービス侵害で従業員などの個人情報が流出した可能性 - アルビオン
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開