サイボウズ製品にXSSなどの複数の脆弱性 - アップデートで解消
「サイボウズOffice 6」や「サイボウズガルーン」など、サイボウズ製品に複数の脆弱性が見つかった。同社ではアップデートの提供を開始している。
異なる2件のクロスサイトスクリプティングの脆弱性が見つかったほか、DoS攻撃を受ける脆弱性やHTTPヘッダインジェクションの脆弱性が発見されたもの。脆弱性が攻撃を受けた場合、ウェブブラウザ上でコードを実行されたり、キャッシュの上書き、任意のクッキーの発行されるなど、被害を受ける可能性がある。
今回見つかった脆弱性の影響を受けるのは、「Office 6.6 (1.3) 」「ガルーン1.5 (4.1) 」をはじめ、「ガルーンワークフロー1.0 (1.1) 」「ガルーンファイル管理サーバー1.0(0.7)」「ガルーンファイル管理サーバー 1.0(0.7)」「ガルーン施設予約サーバー 1.0(0.7)」「ドットセールス1.0」など。いずれも以前のバージョンも含まれる。
同社では脆弱性を解消した最新版を用意。「Office」「ドットセールス」についてはウェブサイト、「ガルーン」シリーズについてはパートナーを通じて提供される。
サイボウズ
http://cybozu.co.jp/
(Security NEXT - 2007/12/11 )
ツイート
PR
関連記事
「Chrome」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Chrome」にアップデート - 5件のセキュリティ修正
「Firefox 143」を公開 - 脆弱性11件を解消
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
UTM製品「WatchGuard Firebox」のVPN機能に深刻な脆弱性
PTA理事宛の一斉メールで誤送信 - 埼玉県立高
職員が個人情報窃取 退職後も委託先から - 堺市文化振興財団
一部高齢者調査票が所在不明、民生委員が誤廃棄か - 西宮市
国交省にサイバー攻撃、ネットワーク経由で内閣府に影響
包装資材の通販サイトで侵害被害 - 詳細は調査中