Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

端末内のデータを遠隔操作で消去できる「Mobile Suite 8」 - インテリシンク

インテリシンクは、データの遠隔消去などセキュリティ機能を強化したモバイル端末向けソリューションの最新版「Intellisync Mobile Suite 8」を5月15日より発売する。

同製品は、携帯電話などのモバイル端末と会社のメールシステムやスケジュールなどを同期、共有できるソリューション。今回の最新版では、セキュリティ機能が強化された。

盗難や紛失の際に、ウェブ経由で端末の保護機能を実行できるほか、Symbian OSの「S60-3rd Edition」に対応したことで、遠隔操作によるデバイスのリセットなどが可能になった。また、Windows VistaやMicrosoft Exchange Server 2007、Windows Mobile 6への対応も予定している。

同製品は4つのコンポーネントから構成されており、単独での利用も可能。価格は、1ライセンス当たり「Wireless Email」が1万2600円、「Device Management」が9450円、「File Sync」が9450円、「Application Sync」が1万6800円となっている。いずれも50ライセンスからの提供となる。

(Security NEXT - 2007/04/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ネットワーク監視ツール「LibreNMS」に脆弱性 - 「クリティカル」も
個情委、公金受取口座の誤登録問題でデジタル庁に行政指導
「SecHack365」の受講生情報含むPCが所在不明に - NICT
患者情報含むファイルがネット上で閲覧可能に - 日大板橋病院
住民票の誤交付問題で富士通Japanに行政指導 - 個情委
「iPhone」や「iPad」に3件のゼロデイ脆弱性 - アップデートを公開
サポート詐欺で職員宅PCが遠隔操作 - 厚生中央病院
Snatchランサムウェア、セーフモードでセキュリティ対策を回避
Atlassian、「Bitbucket」「Confluence」などの脆弱性を修正
「Drupal」にキャッシュ汚染の脆弱性 - 権限昇格のおそれ