Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

自己復号機能を備えた暗号ファイルを自動作成するソフト - 三菱電機

三菱電機は、文書ファイルを復号機能を備えた暗号化ファイルへ自動で変換するソフト「三菱ファイル暗号ソフトウェアMistyGuard<CRYPTOFILE 自己解凍型暗号化コマンド>」を、10月26日より発売する。

同ソフトは、業務システムに組み込むことで、システム内の文書ファイルを自動で暗号化ファイルに変換するもの。復号用のアプリケーションが不要な暗号ファイル化ファイルを作成できるため、相手側でアプリケーションを用意する必要がない。

暗号アルゴリズムは、国際標準規格である128ビットブロック暗号の「Camellia」を採用。標準価格は472万5000円。

(Security NEXT - 2006/10/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

シスコのビデオ会議サーバに脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Aria Operations for Networks」に深刻な脆弱性 - 修正パッチの適用を
オークション入札で不備、個人情報流出の可能性 - 岐阜スゥープス
「Firefox 114」がリリース - 複数脆弱性を解消
「MS Edge 114.0.1823.41」をリリース - ゼロデイ脆弱性を解消
「MOVEit Transfer」のゼロデイ脆弱性 - 90日遡って侵害確認を
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 酒田市
MKシステムがランサム感染 - 人事労務サービスで障害
「Rancher」に深刻な脆弱性 - 管理者権限を取得されるおそれ
「curl」に複数の脆弱性 - アップデートにて修正