自己復号機能を備えた暗号ファイルを自動作成するソフト - 三菱電機
三菱電機は、文書ファイルを復号機能を備えた暗号化ファイルへ自動で変換するソフト「三菱ファイル暗号ソフトウェアMistyGuard<CRYPTOFILE 自己解凍型暗号化コマンド>」を、10月26日より発売する。
同ソフトは、業務システムに組み込むことで、システム内の文書ファイルを自動で暗号化ファイルに変換するもの。復号用のアプリケーションが不要な暗号ファイル化ファイルを作成できるため、相手側でアプリケーションを用意する必要がない。
暗号アルゴリズムは、国際標準規格である128ビットブロック暗号の「Camellia」を採用。標準価格は472万5000円。
(Security NEXT - 2006/10/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
国勢調査の回答状況確認表が所在不明 - 石垣市
エキストラ募集メールに誤リンク - 修正漏れで別人宛に
岐阜県の結婚支援サイトが改ざん - 個人情報流出は否定
国会図書館のシステム開発再委託先で侵害 - 影響範囲を調査
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
