Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

自己復号機能を備えた暗号ファイルを自動作成するソフト - 三菱電機

三菱電機は、文書ファイルを復号機能を備えた暗号化ファイルへ自動で変換するソフト「三菱ファイル暗号ソフトウェアMistyGuard<CRYPTOFILE 自己解凍型暗号化コマンド>」を、10月26日より発売する。

同ソフトは、業務システムに組み込むことで、システム内の文書ファイルを自動で暗号化ファイルに変換するもの。復号用のアプリケーションが不要な暗号ファイル化ファイルを作成できるため、相手側でアプリケーションを用意する必要がない。

暗号アルゴリズムは、国際標準規格である128ビットブロック暗号の「Camellia」を採用。標準価格は472万5000円。

(Security NEXT - 2006/10/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

先週注目された記事(2025年3月9日〜2025年3月15日)
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティアップデートがリリース
臨時特別給付金支給要件確認書168件に別人の口座情報 - 燕市
イベント案内メールを2回誤送信、メアド流出 - かわさき新産業創造センター
「Junos OS」に定例外アップデート - ゼロデイ脆弱性を修正
オンライン申込の確認画面に個人情報が誤表示 - 日本通信
セキュリティ総務大臣奨励賞の受賞者2名、2団体を発表 - 総務省
サポート終了した「Bitdefender BOX v1」のアップデート機能に脆弱性
中国系グループ、「Junos OS」を侵害か - 監視手薄な部分を標的
「Apache NiFi」にMongoDB認証情報が漏洩する脆弱性 - アップデートで修正