KDDI、リモートアクセス端末を検疫する「セキュアコンタクト」を提供
KDDIは、法人向けリモートアクセスサービスに接続パソコンを検疫するオプションサービス「セキュアコンタクト」を3月1日より提供開始する。検疫基本機能の価格は、1IDにつき630円/月。端末認証オプションは420円/月。
同サービスは、同社が提供する「IRAS II」「SSL-VPN GW」「CPA」といったIP-VPN接続サービスにおいて、接続パソコンのセキュリティ状況をポリシーに合わせて検疫するサービス。
さらに端末認証オプションを利用することで、登録したパソコンからのみリモートアクセスを実現。個人パソコンやネットカフェなどからの接続を拒否できる。
(Security NEXT - 2006/02/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
中学校でテスト解答用紙を保護者に誤配信 - 名護市
コンテスト応募者情報をPDFに誤掲載、前年から - 福岡市
会員管理システムより情報流出の可能性 - 福利厚生センター
竹内製作所の米国子会社がランサム被害 - データ流出も確認
「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正
Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性
「WordPress」にアップデート、複数脆弱性を解消 - 旧版利用者は注意
「NVIDIA App」「Nsight Graphics」に脆弱性 - アップデートを公開
「CODE BLUE 2025」29講演が決定 - AIチップ脆弱性から法的課題まで