Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

DNP、社員証に多機能ICカードを導入しセキュリティを強化

大日本印刷は、国内の同社グループ社員約3万5000人を対象に、4月より多機能ICカードを発行すると発表した。同カードは、セキュリティや入退室管理にも用いられ、情報セキュリティ体制を強化に用いられる。

同カードは、1チップで非接触インタフェースによるJavaCardアプリケーションと接触インタフェースによるFeliCaアプリケーションを利用できる「クロスアクセス機能」を実現。ICチップ内部での暗号化やデジタル署名などの本格的なPKIを、接触、非接触いずれのインターフェースでも行うことができる。

同カードは、FeliCaに対応したデュアルインターフェースJavaカード。同社によれば、同仕様のカードを社員証としての導入は、世界初だという。

(Security NEXT - 2005/02/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

入札情報公開時に誤って個人情報を公開 - 新潟県
電気やガスの偽請求メールに注意 - 未払で供給停止などと不安煽る
高校6クラス分の「遅刻者記録表」が所在不明に - 大阪府
Apple、「iOS/iPadOS 16.4」を公開 - 「同15.7.4」も同時リリース
Windowsの「Snipping Tool」にアップデート - 加工前に復元できる脆弱性
「OpenSSL」に脆弱性、重要度低く今後修正予定
MLOpsプラットフォーム「MLflow」に深刻な脆弱性
地銀装うフィッシング攻撃に注意 - 振込や振替を制限などと不安煽る
都イベント参加者宛のメールで誤送信 - 「送信取消機能」が追い打ちに
ベビー用品サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性