Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

インフォセック、個人情報保護の社内研修で利用できるパンフレットを実費で提供

インフォセックは、企業における個人情報保護の意識啓発や社員教育に利用できる「個人情報保護ハンドブック」を制作し、実費による配布を開始した。

同パンフレットは、A5版、32ページで構成されており、2005年4月に本格施行となる個人情報保護法対策として、従業員の意識啓発などに利用できる。「保護法ができるまで」「過去の事件例」「用語の解説」「保護法との接し方」の4部から成り、プライバシー保護の時代的背景や、事件を起こした場合の企業経営に与えるインパクト、難解な法律用語など解説されている。

同社では、法律の専門家ではない一般従業員でも個人情報保護法の要点が理解できるようにまとめたとしている。巻末には法律の抜粋と確認テストを用意した。

(Security NEXT - 2004/12/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Oracle E-Business Suite」が標的に - 更新や侵害状況の確認を
Red HatのGitLab環境が侵害 - サプライチェーンへの影響なし
先週注目された記事(2025年9月28日〜2025年10月4日)
【特別企画】国内外専門家が集うインテリジェンスサミット - 非公開の最新脅威情報も
ランサム被害を公表、手作業で受注対応 - アサヒグループHD
監査関連資料を誤送信、メアド入力ミスで - 三重県
ランサム被害で学生の個人情報流出を確認 - 宮城学院
国勢調査でメモに使った付箋を紛失 - むつ市
白衣ポケットから盗難、被害メモに患者情報含む可能性 - 東海大病院
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認