Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Software ISAC」を8月に設立 - 情報共有やPSIRT設置支援など展開

コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)は、「Software ISAC(Software Information Sharing and Analysis Center)」を8月に設立し、活動を開始すると発表した。

ソフトウェア開発におけるセキュリティの課題へ対応することを目指すとしている。リーダーには、トレンドマイクロの萩原健太氏が就任する予定。

当初は約500社の同協会正会員企業を対象に活動。またソフトウェア関連団体や国内の他ISACとの連携なども進め、ソフトウェアにおけるセキュリティの課題を抱える企業が参加可能な体制を構築したいとしている。

具体的な活動としては、参加組織における知見の向上、脆弱性や脅威に関する情報の共有、JPCERTコーディネーションセンターやOWASP Japanなど外部組織との連携、脆弱性の早期発見に向けたプログラムの検討、「PSIRT(Product Security Incident Response Team)」の設置支援などを掲げている。

(Security NEXT - 2018/07/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Unitronics製の産業制御機器、予測容易な初期パスワードに注意
水道局の制御機器を狙うサイバー攻撃が発生 - 米当局が注意喚起
「Citrix Bleed」に対する攻撃増加 - 著名ランサムグループも悪用
サイトが改ざん被害、個人情報流出の可能性 - 医療ISAC
ランサム感染にも利用される「Truebot」に注意喚起 - 米加当局
米政府、ランサムウェア対応ガイドの改訂版を公開
3月のMS月例パッチ、産業制御システムへの影響に注意を
ランサムウェア「LockBit 3.0」の詳細情報を公開、注意を喚起 - 米政府
正規の「リモート管理ソフト」が攻撃者のバックドアに - 米政府が警戒呼びかけ
米政府、DDoS攻撃対策のガイダンスを公開 - 影響を考慮しつつ対策を