Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

BEC被害、4年半強で7.8万件 - 被害額は125億ドル超

関係者などになりすまし、金銭をだまし取る「ビジネスメール詐欺(BEC)」の被害は、2013年10月以降に発生したものだけで、7万8000件以上にのぼり、被害額は125億ドル超に達している。

米連邦捜査局(FBI)のインターネット犯罪苦情センター(IC3)が、「ビジネスメール詐欺(BEC)」や「メールアカウント侵害(EAC)」の被害状況を取りまとめたもの。送金はもちろん、メールアカウントの詐取、従業員の個人情報や賃金などが要求された詐欺も含まれる。

BECでは、規模にかかわらず企業や個人が標的とされており、被害額は2016年12月から2018年5月にかけての1年半で136%増を記録。米国の全州や150カ国で報告されており、115カ国へ送金するよう要求されていた。

同センターによると、特に中国や香港にあるアジア系銀行が送金先として指定されるケースが多いが、イギリス、メキシコ、トルコなどの金融機関へ送金を求めるケースも最近目立つという。

(Security NEXT - 2018/07/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

電話を併用するBECに警戒を - 発信者番号を偽装、役員の声も模倣
長期休暇に向けてセキュリティ状況の確認を
スマホ利用シーンの脅威トップ10を発表 - JSSEC
IPA、教則本「情報セキュリティ読本」を4年ぶりに改訂
IPA、ビジネスメール詐欺対策の特設ページを開設 - 啓発チラシなども用意
J-CSIPへの情報提供が約2.6倍に - 過去の受信メールにも注意を
J-CSIP、標的型攻撃情報29件を共有 - FAX起点とするBECも
まもなくゴールデンウィーク、セキュリティ体制の確認を
J-CSIPへの情報提供、76%減 - 標的型攻撃は5件
2021年3Qの情報提供は346件、標的型攻撃は3件 - J-CSIP